スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

【今日は何の日?】6月の祝日・記念日まとめ|意味・由来・豆知識でカレンダーが楽しくなる📅✨

6月「梅雨に打ち勝つ スリルの3days」#02




  「懺悔部」部室

園田 丈
梅雨を元気に乗り切る環境、ねぇ……。
美知 要人
そんなものがあったらとっくに導入されてますよ。
陽谷 飛鳥
それを今考えよう。
環境でも、行動でもなんでもいいよ。
どんどん意見出して!
月形 凛
娯楽意外思いつかない。
鳴無 諒太郎
外で遊ぶっていう選択肢がないのなら、そうなっちゃいますね……。
学校で出来たらいいんですけど……。
美知 要人
そうですねぇ……。
確かに学校で「遊び」が許されるのでしたら、気分転換に楽しんだ後にすぐに学業なり部活なり励めるとは思います。
凛が言っているゲームをしたりテレビを観たり……というのは、学校では出来ないんですよね?
手っ取り早いのがそれだと思うんですが。
陽谷 飛鳥
うーん……。
視聴覚室があるから、絶対にできないわけではない。
けど、許可がおりるかは別って感じかな。
美知 要人
なるほど、環境はあるわけですね。
邪魔物がいるだけで。
園田 丈
つうか、そういうの、センコーが許すとは思えねぇんだよな。
企画して学校公認イベントみたいにしたとしても、たぶんうるさくなんか言われるぜ。
変な条件つけられてつまんなくなるのがオチだ。
陽谷 飛鳥
うん、そうだね。
はぁ……うちの学校には高性能のプロジェクターがあるから、あれで映画を観たら楽しいはずなのに。
ゲーム大会を開催しても絶対に盛り上がると思うのに。
月形 凛
――やろう。
鳴無 諒太郎
やるっていうのは……プロジェクターで映画観るやつ?
それとも、ゲーム?
月形 凛
どっちも。
生徒のために。必要ならやればいい。
「懺悔部」って元々そういう活動方針だし。
園田 丈
汚ぇ……。
生徒のためとか言いながら自分がやりてぇだけだろ汚ぇ……。
月形 凛
偽善だって善だ。
陽谷 飛鳥
あ、わかってると思うけど……というか「懺悔部」のお約束だけど、おれたちが教室やプロジェクターを借りるっていうのは無理だと思う。
美知 要人
ええ、そうでしょうね。
真っ当な理由をこじつけたとしても、無理でしょう。
なんせ「懺悔部」ですから。
月形 凛
じゃあ、勝手に借りる。
園田 丈
「勝手に」ね……。
鳴無 諒太郎
でも……。
先生たちだって会議や授業で使うと思うし、スケジュールちゃんとわかってないとすぐにバレちゃいそう。
陽谷 飛鳥
作ればいい。
園田 丈
作る?
陽谷 飛鳥
職員室に先生たちのスケジュールが書いてあるよね。
だれだれ先生、何時から会議――とか。
園田 丈
……まさか。
陽谷 飛鳥
書き換えればいい。
放課後に先生が全員いない状況がないのなら、作ればいいんだ。
鳴無 諒太郎
えっ……?



続きを読む


懺悔部と梅雨を過ごそう!

コメント

人気の投稿