スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

【今日は何の日?】6月の祝日・記念日まとめ|意味・由来・豆知識でカレンダーが楽しくなる📅✨

7月「希望を並べる 朝の品評会」#05




  中庭




生徒A
やってらんなくね?
遅刻ごときで朝顔の世話なんて面倒すぎ。
生徒B
それな。
テスト勉強してて寝坊したってだけで遊んでたわけじゃねぇのに。



鳴無 諒太郎
お世話をしに来たんでしょうか?
美知 要人
そうだといいのですが……嫌な予感がしますね。



生徒A
罰にしても、家で出来ることにしてほしいよな。
反省文でよかったじゃん。
生徒B
どーせ「不正するから」とか色々予防線はってんだろうな。
……もう、いっそのことさ。
なくしちまったほうが楽じゃね。
生徒A
なくすって、何を?



園田 丈
あ、まずい。



生徒B
鉢植え壊してダメにしちまったら「ダメになったんならしょうがないよねー」ってことで終わらせてくんねぇかな。
生徒A
……。
それ、ナイスだわ。



美知 要人
まずいですね。
先輩、どうし――
陽谷 飛鳥
よし、飛んでけ……!
園田 丈
ハルヤ?
ってお前、何を――



生徒A
ってかちょい待ち。
なんか紙飛行機飛んできたわ。
生徒B
なんて?
生徒A
『叶望瀬町 朝顔品評会のお知らせ』……?
――評価が高かった朝顔には商店街の金券がもらえる……だとよ。
……鉢壊すよりこっちで金券もらった方がよくね?
生徒B
確かに……。
それはアリだな……。



鳴無 諒太郎
あれ、気が変わった……?
月形 凛
判断が早い。
陽谷 飛鳥
こんなこともあろうかと、朝顔の品評会のチラシを商店街の人にもらっておいたんだよね。
やりたくない人をどうやったら本気にさせるのか……金券で釣るなんて正しくはないかもしれないけど、これも一案ってことで。
鳴無 諒太郎
鉢を壊されたり朝顔が死んじゃうより全然いいです!



生徒A
ちょっとやる気になってきたわ。
朝顔育てんの。
生徒B
俺も。



園田 丈
お、いい方向にいってる。
美知 要人
金券で動いてはいますが、「地域で行われる活動に参加する」ということなら先生方も特に何も言わない……というか、言えないでしょうね。
そこを狙ったということですか。
陽谷 飛鳥
本音と建て前ってやつかな。
生徒たちも、先生たちには「朝顔の品評会」に出すってことしか言わないだろうし、おれたちも直接勧めたわけじゃない。
「何か」や「誰か」が犠牲になることなく、全部が丸く収まるのはこれしか思い浮かばなかったってだけだよ。
園田 丈
ってことは――ハッ!
肥料が売れるな!?
鳴無 諒太郎
陽谷さん、そこまで考えて……?
陽谷 飛鳥
いや、それは考えてなかったんだけど――
園田 丈
ハルヤ!
オレ、バイト先に連絡してくるわ!
んで肥料とか園芸用品とか使えそうなの持ってくる!
陽谷 飛鳥
あ、うん、わかった!
月形 凛
さすが丈先輩……。
金のにおいを嗅ぎつけるのに長けてる。
美知 要人
それを人は「商才」と言うのでしょうね……。



生徒A
品評会に出すならライバルは少ないほうがいい。
生徒全員が品評会に参加したら困るんだよな。
減らすためにはどうしたらいいんだ……?
生徒B
「遅刻ゼロ月間」中に遅刻やらかしそうなやつにモーニングコールして無理矢理起こそうぜ。
生徒A
やば!
でも強制的に遅刻にさせなきゃWin-Winか。



美知 要人
――おや。
いい動きに繋がりましたね……?



続きを読む


懺悔部と朝顔を育てよう!

コメント

人気の投稿