注目
パン🍞の雑学を懺悔部が教える! カレーパン・クロワッサン・メロンパンの秘密🥐
★アフィリエイト広告を利用しています

頑張った……僕は頑張った……!

……諒太郎のやつ、どうしたんだ?

購買でお目当てのパンが買えたことに幸せを感じているんです。

ああ、昼の購買は戦争だもんね。

珍しく人気のパンを全部手に入れることが出来たとかなんとか……。

それはスゴい!
足速いとこういうとき便利だよな。

……。
? 凛は?
凛も購買行ったんだろ?
凛も購買行ったんだろ?

出遅れた。

あ、じゃあ分けてあげるよ。好きなの選んで。

いや、いい。

お腹が空くと死んじゃうよ。
僕はどれも好きなパンだから気ににせず選んで。
僕はどれも好きなパンだから気ににせず選んで。

逆に選び辛いって。
どれどれ……。
カレーパン、クロワッサン、メロンパン……。
オーソドックスだな。
カレーパン、クロワッサン、メロンパン……。
オーソドックスだな。

はい。
購買――というか、うちの学校でも人気なんですよ。
購買――というか、うちの学校でも人気なんですよ。

コンビニやスーパー、個人経営のパン屋でも大体ありますね。
それだけ日本国民が好きなのはわかるのですが……。
どうして人気なのでしょう。
それだけ日本国民が好きなのはわかるのですが……。
どうして人気なのでしょう。

ああ、前に少し調べたことがあるよ。
それはね――
それはね――
カレーパンの雑学~カレーパンはどうやって生まれた?~
カレーパンは、1927年に東京都江東区の「名花堂」(現在のカトレア)で誕生しました。
大正12年に起こった関東大震災からの復興を兼ねて発明されたもので、瞬く間に人気になりました。
大正12年に起こった関東大震災からの復興を兼ねて発明されたもので、瞬く間に人気になりました。

それだけ、日本国民の思いがつまっていたってことだね。
カレーパンの人気の理由
当時すでにカレーライスは人気料理で、老若男女に愛されていました。
つまり、「カレーライスのパン版」として人気を博します。
つまり、「カレーライスのパン版」として人気を博します。

カレールーがパンにも合うってわかっちゃったんだね。

そもそもカレーとナンの組み合わせが最高だから、そりゃパンとの相性もいいだろうな。
クロワッサンの雑学~クロワッサンはどうやって生まれた?~

クロワッサンは海外生まれですよね……?

日本で売られているものは日本人向けに作られているとは思いますが、カレーパンほど魔改造はされていないはず……。
あの触感やバターの香りは日本で生まれたものではないでしょう。
大昔の日本人は、乳製品の味が苦手だったと小説で読んだことがあります。
あの触感やバターの香りは日本で生まれたものではないでしょう。
大昔の日本人は、乳製品の味が苦手だったと小説で読んだことがあります。

うん、クロワッサンは海外から来たものだよ。
クロワッサンが誕生したのは、1683年頃のオーストリアのウィーンです。
当時オスマン帝国がウィーンを包囲していた際、見事オスマン軍の包囲を破ったことから、敵軍の旗印である「三日月を模したパン」が作られたことがきっかけです。
その後、オーストリアのマリーアントワネットがフランスに嫁ぎ、現在のクロワッサンの形に進化しました。
当時オスマン帝国がウィーンを包囲していた際、見事オスマン軍の包囲を破ったことから、敵軍の旗印である「三日月を模したパン」が作られたことがきっかけです。
その後、オーストリアのマリーアントワネットがフランスに嫁ぎ、現在のクロワッサンの形に進化しました。
クロワッサンの人気の理由

クロワッサンが日本で人気なのは、単純に「おしゃれだから」っていうのもあるみたい。
もちろん味もすごく美味しいけどね。
もちろん味もすごく美味しいけどね。

確かに、クロワッサンはカフェやレストランが似合いますね。
高級感があるというか、洗練されているというか……。
高級感があるというか、洗練されているというか……。

フランス文化への憧れみたいなものは、昔からあったみたい。
きっとその憧れの象徴なんだろうね。
きっとその憧れの象徴なんだろうね。
メロンパンの雑学~メロンパンはどうやって生まれた?~

……メロンパンは?

これはどこの国発祥だと思う?

日本だろ。
こんなわけわかんねぇモン作んの日本人しかいねぇよ。
こんなわけわかんねぇモン作んの日本人しかいねぇよ。

正解!
メロンパンが誕生したのは1930年代の神戸のパン屋さん「金生堂(きんせいどう)」ではないかといわれています。
メロンパンの誕生には諸説あります。
当時はメロンパンではなく「サンライズ」と呼ばれていました。
メロンパンの誕生には諸説あります。
当時はメロンパンではなく「サンライズ」と呼ばれていました。
メロンパンの人気の理由
外側のサクサクしたクッキー生地と、内側のふわっとしたパン生地のコントラストが子供から大人まで幅広い層に受け入れられ、人気となりました。

甘くて美味しい。見た目も可愛い。
それに日本のアニメでよく登場するということで、海外からの認知も高いみたいだね。
それに日本のアニメでよく登場するということで、海外からの認知も高いみたいだね。
・
・
コメント
コメントを投稿